詳しくはこちらからhttp://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201304300513.html
自然遺産としてはゴミ問題があって無理、ならば文化遺産として狙ったら登録できそうとなったようですね。
嬉しい情報ですが、世界遺産となったら益々富士登山が人気になるのかなぁ?人多すぎになるんじゃない?
入山料も検討されているようですが、綺麗な富士山を維持して欲しいですね。
それに、富士山噴火も心配ですが気にしてもしょうがないか・・
GWの富士山、結構クリアに見えてます。
4/27
4/28
4/29
4/30は雨の天気予報でしたが曇り空のままほぼ雨なし、雲が高かったようで富士山が見えてました。
やっと世界遺産になるんだ・・
我が家のトイプーちゃんも1歳になって益々元気です。
GWにアチコチ連れ回してます。
菜園の事も載せないと・・
古い種なので心配してましたが、ズッキーニときゅうりが何とか発芽です。
いつかは起こるでしょうね。でも、できれば
不完全燃焼でおとなしく起こってお終いにして
欲しいものです。NAOさんも屋上から火を
吹く富士山は写したくないでしょうからねぇ。