翌朝、雪の積もった階段を慎重に登り屋上に行くとバリバリに凍っていました。そして、ビニールトンネルが雪の重みに負けて潰れてました。
雪をどけてやると、レタスがぺっちゃんこ・・・
きっと復活してくれるでしょう。
爆弾低気圧一過で、綺麗な富士山
路面は凍結し危ない通勤でした、ほぼチャリを歩いて押していく状況でしたがそれでもツルツルの路面に往生しました。早めに家を出て正解でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
うちの周りはまだ溶けていません。
足元が危なくてしょうがない。^^
ところで、楽しみにしていた787は当分乗らな
い方が良さそうな按配になってきましたね。
NAOさんはあまり関係ないんでしょうが、
ハイテク機ならではのトラブルのようですね。
なぜここに来て相継ぐのかは不思議ですが。
そのうちとばっちりで残業続きになって
トイプーちゃんからも忘れられるように
なるかもしれませんが頑張ってください。^^