咲き始めたのが2ヶ月前、こちら
それから延々と屋上を華やかにしてくれています。花期が長いのも有り難いですね、雑草とはいえなかなかの頑張りを見せてくれるのでお気に入りの一つです。
今日は日曜日でしたが出勤です、職場は夏シフトになってますからしょうがない。晴れ間があり直射日光が有ると気温もグングンあがります。職場の記録計は34度を指していました。
帰宅して南西の方向は雲が段々とれてきて夕景富士山出現、ありがたや。
夕景の雲が赤くなってきたところをパチリ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
そちらは大きな翼と日曜日も格闘しつつ、屋
上では小さな翼の主とこれまた留守中格闘で
すな。^^
こちらは雑草群と暑さとの戦いです。二週間
で茂ってしまうので。このところ土曜出勤が
続き更に雨週末が続いたので、ひどい状態に
なってしまいましたが、昨日1日戦ってなん
とか茂み状態を脱出。あまりの暑さに適当に
しか除草できなかった部分を今日追加修正。
こちらのカラスはまず畑には来ません。
やはり他においしい獲物がたくさんあるんで
しょうな。そちらとは全く環境が違うという
ことでしょう。
いや〜今日も暑かった、暫くはこの夏一番の厚さでしたって続くんでしょうね。まだ梅雨が開けていませんからね、開けたらもっと強烈な陽射しですよ、覚悟しておきましょう。
菜園やってりゃ悩みは尽きませんね、でもそんな悩みも楽しんで対処できるようになればどうってことないですよ・・・っていう事を言ってみたい(笑)。