日曜日の梅雨の晴れ間に底面給水型コンポストタワーで育てていた18株を収穫です。
袋に土を入れて上面だけでなく側面にも植え込んでいます、狭い屋上を有効活用できるよう立体栽培ですね。なおかつ袋のそこには水タンクを設けて底面給水してます、水やりが随分と楽になります。
収穫も、まずは鋏で袋を切り裂いて土を崩していけば終了、綺麗なニンニクの収穫でした。
株数の割には土が少ないのでやっぱりというか小粒が多いね、それに今年の冬も厳しかったしこれだけ収穫できれば御の字かな。
ちょっと陰干ししてから使います。
まだ水耕栽培のニンニクとムシュウニンニクは収穫していません、水耕栽培のニンニクはネギアブラムシの猛攻で厳しいことになってますが、まだ元気なようなのでもう少し様子見。ムシュウニンニクもぐったり感が漂ってきてますのでぼちぼち収穫します。