生でも食べられるよよ、毎度収穫した時に言うのですが、結局おひたしやバター炒めや味噌汁の具になってます。
まぁそれでもしっかり美味しいから良いのですが、どうもやはりほうれん草は生で食べる習慣が無いので加熱しちゃうんでしょうね。
又、涼しくなったら種まきして育てます。家族にも人気のほうれん草です。
ブルーベリー、サンシャインブルーの花が満開になりました。
後は実が成るのを待つだけですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
シャンシャインブルーが早かったのかしら?
うちのシャンシャインは消えちゃいました。
赤みがかったお花、甘酸っぱい実が楽しみですね!
うちは大実ブルーベリーとだけしか分からないのが1本と挿し木でかろうじて残ったラビットアイが1本ありますが、どちらもまだ蕾です。
うちではいつもサンシャインブルーが一番先に咲き始めます。今年は寒かったので遅れるかなとも思ったのですが去年のブログを見てみるとそんなことも無いですね。
ハイブッシュ系も白い花が咲き始めました。ラビットアイ系はやっと蕾が膨らんできたのでもうすぐ開花ですね。
鉢植えばかりですが、水涸れに気を使いながら毎年この時期が楽しみです。