もっさりとコンテナに育っている落花生の株。
まだ小さな落花生も多いのですが、いいとこ取りで収穫。
暗くてよく見えないのですが、見えなくても手探りで収穫ですね。土の中に指を突っ込みゴツゴツと硬いものに当たれば引っ張り出して収穫。
土の中に指を突っ込めば気持ちいいぐらいにゴツゴツとした手応えがありますね。まだまだ未熟なのも多いですから硬くなって熟した落花生から収穫していきます。
塩ゆでして
グツグツ煮込んでいくと、良い香りがしてきますが、カラの中の実が柔らかくなるまでじっと我慢ですね。
いつも多めの塩加減で、25分の茹で時間です。もちろん茹で上がるまでに何度か味見もしてますよ。これが熱々で美味い。
うまいっす!
ピーナッツといえば双子の代名詞ですが、一人っ子の粒も多いですよ、たまに三つ子のものもありますが、滅多に有りません。
まぁ市場に出てくるのは双子ばかりでしょうから、こんなのもあるんですよって事で・・・
大量の生落花生を寸胴で塩ゆでしてしまうガマさんにTBです。
http://blog.goo.ne.jp/gama_tsukuba/e/899f02ceac559dee012f2e4e72aad327