で、先日買いに行ったのですが甘とう美人の種がありませんでした。でも同じ様な伏見甘長が有りましたのでそれを種まき、順調に発芽してきました。
伏見甘長と甘とう美人の味の違いは有るんでしょうかね?ちょっと楽しみです。
ダ・ヴィンチは最近はやりのフラクタルなカリフラワーです。
これからの時期に育てるのは非常に厳しいですが虫対策を万全に育てていこうかなと思ってます、どうなりますやら。なにやら面白いフラクタル模様の花芽が美味しいそうなので楽しみです。
そう云えば、まだマイコンの時代にフラクタルを一晩かけて表示するってのがあったような記憶が・・・
ぎりぎり可視富士
明日は雨の予報でしたが曇りに変わりました、色々できるかな?