これはたぶん丸鞘オクラの発芽です。いつもならオクラの発芽には苦労させられてましたが今回は妙にあっさりと発芽してくれています。
ちょっと覆土を厚めにしましたので種の殻ごと持ち上がってくることは無いかな。いつも種の殻ごと持ち上がってきて双葉が殻から抜け出せなくて上手くいかなかったんですね。
他にも色々種蒔きしてますが、ズッキーニが動き始めた以外は変化なし・・・
ナバナは花満開です。
もうちょっと蕾が揃ってからと思いながらあれよあれよとナバナが満開になってしまいました。
結局食べずじまいですが、目でも楽しめるのでナバナはイイですね。
富士山と二十三夜の朝の月
下弦の月は昨日でしたが雲多しで見れませんでした。しばらく朝の月が楽しめます。
夕闇にヘリコプター。
福島原発の収束の形がさっぱり見えてきません。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/
原発のような重要な設備に対して色んな想定で対策がなされていると思ってましたが、意外と脆いのですね。費用との兼ね合いもあったのでしょうが、この損害の費用よりは安かったのではなかろうか?
そして我々も多大なる迷惑を受けますが、取り敢えずこの状況ですから甘んじて受けます。