このところ連日氷点下になっているので、いつまで頑張ってくれるか分かりませんがもう少し粘ってみます。
横田基地もクリスマス休暇だったのかここ数日飛来する飛行機もなく静かな空でしたが・・・
クリスマス休暇も終わったのでしょうかまたいつもの空に戻ったようです。
C−17グローブマスターとC−130ハーキュリーズ飛来
可視富士集計しました。
12/27時点で172/361(可視富士/富士山観測日)
去年の可視富士が158日でしたので約10%アップです。今年も後4日残ってますが晴れそうなので176日が予想されます。
1月に28日という月間最高記録を塗り替えたのですが2〜4月の春先は天候不順で去年より少なめでしたが、猛暑の夏にはやはり天気がよかったので可視富士も多かったですね。10月に一気に低下したものも11月以降連続可視富士がおおいです。
毎日富士山を観測して3年になりますが、段々と年間可視富士が増えてきています。やはりヒートアイランド現象で都会の街は乾燥して可視富士増えているんでしょうかね。
今後もできるだけ観測していきます。