何とか投稿しないと。
ここ数日来撮っていた職場の桜等アップです。
雨の日と晴れの日の桜。
工場の敷地の西の端のほうに大きな桜の古木が2株あります。
品種は分かりませんが薄いピンクと濃いピンクの花が競い合うように咲き誇ります。
ボンボン咲きが見事な桜ですが、まだ満開じゃないので明日にでもまた観察してみます。
秋からポツポツ咲いていた冬桜もこの時期になると花盛りとなります。良い色してますね、これが散ればまた秋までお預けです。
満開のソメイヨシノ・・・かな?桜の品種も沢山あるので分かりません。
その脇にドウダンツツジが咲き始めていました。
これから次々と春の花が咲きますね、楽しみです。
4月になってから富士山を拝めていません・・・今日も冷たい雨降りの一日でした。
昼休みに投稿した観賞用の梨の花の写真は大失敗でした。昨夜DCS−TX7のISO設定を3200にしてためし撮りをしたのですがその設定を戻すのを忘れていました。なんだか粒粒感があるなと思いましたが携帯の画面では確認できず・・・
明日撮りなおしてみます、明日のほうがもっと咲いているかもね。