このままではやばいとまたホームセンターを徘徊して何とか幅の広いものを見つけました。
DVD用のボックスがちょうど袋に収まります、価格も100円安い398円。ちょっと幅が広いので安定性も確保できます、容量も約7リットルとほぼ同じ。で、少しずつ仕事帰りに買ってきては週末に適応してきました。
で、ぼちぼちと週末に作り上げた底面給水型がずら〜と並びました、パイプの飛び出ているコンポストタワーが底面給水型です。このパイプから給水します。
去年の夏の盛りには朝に水遣りしても帰宅したときには屋上の灼熱地獄に負けての水枯れ状態は何度も経験しているので、今年はこれで何とか対応できるかな。
屋上の灼熱地獄は本当に強烈です、何とかしたかったのですがこれで一歩前進かな。
毎日収穫しています、今日の収穫の図。
ジャガイモはこれですべて収穫。買い物籠に入っているのはメークインとデジマ、去年の小さな芋を土の中に入れといて芽が出たやつですけど意外と大きく育ってくれました。今回も小さな芋は土の中に忍ばせて置きましたが、夏の暑さで腐らなければまた秋のジャガイモの種芋になってくれるでしょう。
トマトは大玉がおどりこミニがアイコです。大玉の一個目は鳥に先に食べられてしまいました・・・それも私が屋上にいる時に・・ちょっとした隙に啄ばまれていました。で、2個目なんですが完熟で収穫して冷蔵庫で冷やしてかあちゃんと丸かじりでおいしく頂きました。
アイコは今日8個収穫して計23個目の収穫です、放任栽培でいっぱい実がついていますから今後が楽しみです。