昨年末から新芽が育ってきてますがそれはすべて花芽ですとMAYUさんに教わりました。
その花芽がほころんできました。
この花芽がぞろぞろと伸びてきてたくさんの花を咲かせ美味しいブルーベリーの実を付けます。
ブルーベリーは花で楽しみ、実で楽しみ、紅葉で楽しみとほんと楽しみな植物ですね。屋上には3鉢しかありませんが複数育てていないと楽しみは半減との事です。
今年も美味しいブルーベリーを楽しみに育てることにします。
まさに冴え渡る寒気でした、北風が湿った空気を吹き飛ばしてくれたようで久しぶりに朝からクリアな富士山を拝めました。
覚書 33/48(可視富士/観測日数)
雲が絡んできてくれるといつもと違う顔が拝めて良いですね、夕景もなかなかでした。
日は長くなってきました、仕事終わりに職場から夕日がきれいに輝いていますが帰宅するまで待ってくれません。落日はあっという間ですね。もう少ししたら日没の様子を平日でも捉えることができます。自然現象の夕日は毎日毎日が唯一無比の姿を見せてくれるので楽しみです。
MAYUさんへ、新芽はすべて花芽でした、今年はシュートもサッカーも有りません。
毎年ラビットアイの芽が早く動きます。
NAOさんちのはいろんなのがそれぞれ動いているんですね。
うちのハイブッシュ系、今年は元気がなく花芽も出来てません。
先週の温かさで一気にほころんでます。
ブルーベリーは楽しみが多いですから変化が楽しいですね。