

去年はオクラの実に産み付けられていたので収穫したため最後まで見ていません。今年はチマサンチュの葉っぱなので最後まで観察できそうです。
暗くなってから見つけたのでフラッシュを焚いての撮影です、なのでイマイチ満足していません。明日明るいうちに再度撮影して投稿します。
実はこの状態では無く、孵化した残骸が優曇華の花と呼ばれているようです。
クサカゲロウの事はこのサイトが分かりやすいかも。
http://www11.big.or.jp/~magmell/science/watch1.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。