

どこで間違えたかスナックエンドウだと思って育てていました。(sadakoさんの仰るとおりでした。)逆に絹さやが全滅したと思い慌てて種蒔き・・・全滅したのはスナックエンドウでした・・・・よって初挑戦だったスナックエンドウは来年に持越しです。
左の写真が大きめの鉢に3株植えてます。先週あたりからやっと収穫が始まって(とはいっても毎日2鞘ほど)毎朝の味噌汁に入れてますが美味しいですね。あさつきやワケギも味噌汁に刻んで入れてますが良い香りです。やっと花がいっぱい咲き始め、鞘も沢山ぶら下がり始めました。同時にハモグリも凄いですがそれ以上に生長してくれればいいのです、それに鞘までは来ないしね。
右の写真がトリノショックで危機に瀕した絹さやです。大きな野菜用のプランターに5株育っています。やっと花が咲き始めたのでこれからが楽しみですが、よくぞここまで育ってくれたものです。とりあえずはキラキラ作戦のおかげかアブラムシは来ていません、これからかな??。大量に収穫できたら炒め物や色々楽しめそうです。