
そしてコンパニオンプランツとしてもこの香りがいろんな害虫を寄せ付けないそうで、今年はいろんな鉢に挿し木してあります。特にモンシロチョウを寄せ付けないそうで、アブラナ科の周りに置いとくといいようです。
ところで、ローズマリーは紫蘇(しそ)科だということをご存知でしょうか?私も知らなかったのですがブログ仲間に教えていただきました。姿かたちは似ても似つかないですが、種の付き方がそっくりでした。


だいぶ前の写真を引っ張り出して見ました。左がローズマリー、右が大葉(青紫蘇)の種です。大きさが違いますがそっくりですね、なるほど同じ仲間だと納得できます。
今日は天気がいいけど、強い風が吹いてます。風がやんだら水撒きしないと今週はやってないのでやばい。