なにやらブルーベリーは複数の株があったほうが良いようです。

両端の2鉢が今回追加したブルーベリーです。左端が、ハイブッシュ系のゴールドトラバ。札にはガーデニングブルーの印刷表記がありますが、下のほうにスタンプでハイブッシュ、ゴールドトラベ・・・?のスタンプが・・・どうやらスタンプがずれているのでこのように見えてしまいます。?と思いゴールドトラで検索したらゴールドトラバがヒットしました。
右端がラビットアイ系のメインデイトーと札に印刷されていました。これも検索してみたところ2件しかヒットしません。しかもオークションがらみばかり、おいおい大丈夫か?
しかしながらブルーベリーに2系列あることも知らずに、こんなに品種があることも知らずに育てようとしてた自分がなんとも恥ずかしいですね。もっと勉強します。
とにかく果樹が少しずつ増えてます。屋上コンテナ果樹園はまだまだ先の話になりそうですが頑張ります。
今日も氷点下の朝で始まりました。土曜日に降った雪は日に当たる場所は融けちゃいましたが、日のあたらない場所はコチコチに凍結しています。とりあえず通勤路はOKでした。
ところが北風が猛烈な勢いで吹いてきて体感温度も一気に下がりました。日中は、唸りをあげる木枯らしが吹いていました。屋上が心配で帰宅後すぐ屋上に行って確認したのですが何とか無事。でもミニ温室が北風に煽られ南に少し移動してました・・・・フェンスにロープで固定してあったのでちょっと移動しただけですみました。ロープをしていなかったら転倒していたでしょう。あやうしでした・・・・。
祝!!!!50メガになってたど??皆の願いが通じました!!
次は100メガをお願いしましょう!!
それと、コメントとトラックバックが一括削除ができるようになったようです。
これでトラバSPAMをプチプチつぶさず、一括削除ができます。
まだSPAMを完全拒否することはできないようですが、努力してくれてるようです。
というわけで当ブログも今しばらくトラバは受け付けない設定でいきます。
ありがとうAOLの中の人、もっともっと良いブログにしてくださいね。