羽もあちこちちぎれ悲惨な状況ですね。近寄っても逃げようともしなかったアゲハチョウですが、棒でつつっくとひらひらと飛んでいってしまいました。
仕事をしている場所は安全地帯の意味もこめて薄緑に塗られていますが、この緑を水と勘違いする昆虫が多いです。
特にトンボは卵を産みつけようと尻尾を床に何度も擦り付けます。通常は水のあるところに産卵するのですが、ここには水は一滴もありません。何を間違えたのかしきりに産卵行動を起こします。低く飛んできたかと思えばお尻を床に付けでの産卵です、でも孵化しても育つことは無いでしょうね。

2005年07月19日
アゲハチョウ
我が職場に迷い込んできたアゲハチョウです。もうぼろぼろです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック