左、中央、右。←それぞれリンクをクリックすれば大きくなります。
ちょっとだけ皮をはがして確認してみました、そしたら結構実が付いていたのでもう大丈夫でしょうと収穫しました、それも2個。思い切って茎からもぎ取ります。皮をはがしたら一部実になってないところがありましたが、初栽培にしては充分じゃないでしょうか。
全部皮を剥がして、DENさんの進言どうり生でかじってみました。甘?い!(スピードワゴン風に)
生の味を確かめてそれから蒸しました。いつものトウモロコシでしたら茹でてましたが、茹でるとうまみがお湯に逃げそうなので蒸すことにしました(Ikukoさん、ありがとう)。
収穫してから蒸しあがるまで約30分。迅速にことは運びます。綺麗な黄色に蒸しあがりました。早速食べたかったのですがさすがに熱くて手が出ませんでした。
充分冷めてから食べたのですが、香りのいい甘いトウモロコシで大満足でした。かあちゃんもばあさんも甘くて美味しいと言ってました。
今年は初めての栽培なので6本しか植えてません。美味しいのは一株に一個しか取れないようなのでちょっと少なかったかな。来年は頑張って20株ぐらい植えよう!!
今日はそのほかにも色々収穫してます。
青唐辛子5本、インゲン7本(これで終了、状態の悪い豆は来年の種にするために残してあります)、それにミニトマト12個中いつもの水耕ミニトマト7個、累計56個。
そして大葉70枚ほど、いつもの大葉茶になりました。
今日も蒸し暑い一日でした。こんな日は水分をたっぷりとって休憩しながら作業しましょうね。くれぐれも無理はしないように。