絹さやは1メートルほどの高さまで育ってチョコチョコと収穫しては味噌汁に放り込んでいます。でもこのところの寒さで一気にペースダウンです、まだ花が沢山咲いているのでもうちょっとがんばってもらいましょう。
菜花も大きくなりました。急に大きくなりますから野菜の生長は面白いです、まるでスイッチが入ったようにぐんぐん大きくなりますね。
葉っぱを揺すると青虫がボトボト落ちてきます。
しかしアブラナ科の葉っぱは青虫が大好きですね、退治しても退治しても次々に現れてきます。
でもコンポストタワーでの栽培は虫退治も楽です。このナバナは袋の横から育ってきてますので、葉っぱを揺すってやれば青虫がぼとぼとと落ちてきます。今朝は8匹落ちてきましたね、右の写真はクリックすると大きくなりますのでお気をつけて。
もう、あまりモンシロチョウも飛んでいないからぼちぼちいなくなると思うのだが。
今日も寒かった、明日も寒くておまけに雨まで降るとか・・・暖かくして出かけましょうね。もう防寒服が必要かな。