
2週間ほど前から一番小さかったオクラの苗をペットボトル水耕栽培にセットしました。先日の雹の直撃を受けて葉っぱはボロボロですが何とか育ってくれてます。小さな蕾も付き始めましたがまだまだ線が細い感じです。
ちなみに左隣がペットボトル水耕栽培のハバネロ、右が千両二号ナスのゴミ箱水耕栽培です。どちらも先日の雹で葉っぱに被害を被ってます。葉っぱに穴をあけられても育ってくれるものですね、詳しくは後日投稿します。

凄い根っこです。現状の液肥槽は2リットルもありません。すでにペットボトルの液肥槽の形にとぐろを巻き始めています。地上部の本体がもっと大きくなると当然根っこも増えるのでこのままではやばいですね。液肥槽を大きなものに取り替えないといけません、それに背丈も高くなるので支えるものも必要となってきます。今度の週末にでも考えます。
何時の間にやらアクセス90000が間近となってきました。
実は88888の切番も記事にしたかったのですが雹騒ぎでそれどころでは有りませんでした。
で、改めて90000アクセスはどうやら明日か明後日かってとこですね。検索で来てくれてる方が多いのでなかなか切番のコメントいただけないのですが、是非とも踏んだ方はコメントしていただけると嬉しいです。
posted by NAO at 00:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
|

|