先週の日曜日にちょこっと休日出勤した帰りに、職場近くのホームセンターでいろいろ種を買ってきました。次の日にこっそり種まきしときました。


この時期に発芽するわけないものまで種まきしていますので、発芽したら順次投稿して行く予定です。
とりあえずは青梗菜か小松菜が発芽です。種まきのときに識別の札をつけないものだからどこにどの種を蒔いたか忘れてしまうと、何が何だか分かりません。アブラナ科の双葉はほとんど同じだから分かりませんね。でも大きくなってきたら分かるので気にしてません。
種まきから一週間でやっとこさ発芽しました。昨日発芽の兆候があったのですが暖かったので一気に発芽した模様です。
それとちりめんチシャも発芽寸前です。これは種が黒いから断定できます。
苗床はヒーターを入れた水槽の上に置いていますので、多少は暖まっているはずです。他にもいろいろ種を蒔いていますので発芽したら投稿します。
もう何度も発芽を見てますが、いいものですね、新しい命の誕生です(ちょっと大げさ)。双葉がかわいいです。
おおきくなれよ!
posted by NAO at 23:29| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
分類なし
|

|