外気に晒してあるコンテナたちは、じっと我慢の子で何の変化もありません。

この時期育ってくれて収穫できている野菜は、温室の中に入っている野菜たちだけです。内訳は、イチゴ3鉢、芽キャベツ2鉢、後は殆ど水耕栽培で、ゴミ箱水耕の春菊、ペットボトルのレタス、ほうれん草、水菜2本、ネギ6本。真ん中にある黄色いコンテナには水と水槽用のヒーターが入っていて、水温は28℃に設定してます。おかげで何とか外気よりは3℃?5℃高くなっているようです。これが無いといくら温室といえども夜から朝の冷え込みに水耕の液肥も凍り付いてしまいます。しかしながら今朝のこの温室の天井や側面に付いた水滴は凍りついていました。
日本全国で記録的な雪や寒さですがくれぐれもご自愛ください。しかし、この寒さはいつまで続くのでしょうね。
フリー枠に入れてある天気予報コムには雪マークがいっぱいです。ご注意ください。東京にはまだ雪が降っていないので助かってますが、もし東北並みの大雪が降ったら東京は簡単に麻痺状態に陥ります。