昨日の事ですが、職場の幼木のいたるところの葉っぱに、何か綿のような白いものが付いていました。カビか?始業前なので時間がありません。昼休みにもう一度見てみました。
左、中央、右。←それぞれリンクをクリックすれば大きくなります。それほどキモクは無いけど自己責任でよろしく。
小さな木にナナホシテントウムシと大量の大蟻を見つけたのでアブラムシでも居るのかなと思って観察したら、写真のような綿のようなものが大量に付いていました。
昼休みによーく観察すると動いてます。結構動きが早いぞ、しかし奇妙な格好をしてます。
帰宅前にもう一度見たらナナホシテントウムシがいません。警護の大蟻達に追い払われたのかもしれません。
ネットで検索して探したら有りました。エノキワタアブラムシのようです。
アブラムシにもいろんな種類がありますね。