左、右←それぞれリンクをクリックすれば大きくなります。
が???!しかし、なかなか定植作業に移れません。やろうと思ったときに雨が降ったり急な用事が出来たりで持ち越しとなってます。
水菜にいたっては発芽から2週間経ってます、そろそろやばいですね。とりあえず液肥を与えているので元気に育ってます。これ以上大きくなると根をほぐすのが大変だな??
水菜の隣にはチチシャたちが芽吹いてます。
フィジーポットのミニ白菜も大きくなってきました。レタスもなんとか発芽してますが揃ってないですね。MAYUさんの言うとおりだった。でもなんとか全てのポットに発芽してくれたようなので一安心です。
朝、出勤する前にポットを入れてある器にたっぷりと水を与えてます。そうすれば仕事が終って帰宅しても乾燥してることは有りません。この時期は乾燥が一番の大敵です。
でもこれは一つのポットに2?3粒植えてあるので間引きをしなければなりませんね、間引きはつらいっす。せっかく育っている苗を引き抜くのですから・・でもやらなきゃ良い白菜が出来ないことも分かっているわけで・・・
あ??今週末には決行しなくては!!!