今日見たらなんだか何とか残っている葉っぱが白っぽくクルリと巻き具合になっているではないか!!こ、これは・・・
ここをクリックすれば大きくなりますが、あまりお勧めではないです。マイデジカメの接写の限界だし、はっきり写ってないし、気持ちのいい写真ではないので、クリックは自己責任でよろしく。
復活しそうって喜んでいたのもつかの間・・・なんとか元気そうだった脇芽の葉っぱが白っぽい・・・そして巻き込んでるし・・・
良く見たら小さな赤い虫が大量に発生してました・・・
ハダニです!これは蜘蛛の仲間らしいのですが、葉っぱの緑を吸ってしまいます。そして元気そうだった葉っぱの殆どにいらっしゃいました・・・かなりのダメージです。
せっかく復活してくれそうだったのに・・・
とりあえず水の直噴で洗い流しておきましたが、チョッとあきらめム?ドが漂ってきました。なんとか復活をと執念で頑張るつもりもあるし、ここまでよくぞ楽しませてくれたって感もあるし・・でもなんとか復活させたいな??だめもとでいろいろやってみます。
ここをクリックすれば大きくなります。
他にも収穫したのですが、写真に撮ったのはこれだけです。写真のミニトマトは全て水耕の2株です。65個収穫して合計で757個となりました。残っている実が赤くなったら撤収しようと思っているのですが、あと100個はあるのでしばらく先になりそうです。
液肥の吸い上げもピタッと止まり、実の甘さも落ちてきましたが、トマトの味が口いっぱいに広がります。まだまだ楽しめそうですね。