ハバネロがちっとも色づいてこないので心配になって色々ネットで調べていたら、こんなことを見つけました。何と”「ハバネロ栽培キット」の一部の商品に、ハバネロとは別種の種(ハラペーニョ)が混じった商品がございました。”とのこと。
篠ファームって会社の栽培キットにハラペーニョが混ざっているらしい。
とは言っても私の育てているハバネロが篠ファームのものかどうか記憶にありません。早速HPを観たのですがどうやらハラペーニョじゃなくハバネロのようです。でもなんか他のブログで見ると形が違うような気がしてしょうがない。かじってみれば分かるかとも思いますが、そんな勇気も無く・・・・
左、右←それぞれリンクをクリックすれば大きくなります。
一番最初に付いた実なんですが8月7日に投稿してます。もう20日経つのに緑のまんまです。いつになったら色づいてくれるのでしょうね?どうやらオレンジ色になるようですが早く熟しておくれ。
落ちてしまう花も多いのですが、節という節に沢山の花を咲かせるものだから受粉がうまく行った花にはちゃんと実が生ってくれて、沢山ぶら下がり始めました。こりゃ一株にいったい何個出来るのだろうか?
ちなみにペットボトル水耕のハバネロです。土栽培のもあったはずなんですが消えてなくなったようです。