たいした被害は無いだろうと屋上に確認しに行ったのですが・・・
ガ?ン!!!
また雨にやられました。しかも今度は例の水耕ミニトマトです。
左、右←それぞれリンクをクリックすれば大きくなります。
液肥槽の上にはビニールを被せてあったのですが、それは風には飛ばされなかったのですが、雨が横から、そして茎を伝わって液肥槽に入り込んだ模様です。
あわてて液肥をポンプで吸出し、新鮮な水を入れたのですが・・・台風一過の陽射しが強烈で未だにぐったりしています。まだ沢山実が付いているのでなんとか復活して欲しいです。
前回の台風のときにも、雨水で水耕きゅうりがやられたのですが、何とか復活してくれてるので、今回のも期待はしてますがね。
だめならだめで水耕の脇芽があるので交換します。
来年は雨対策をしっかりやってまたチャレンジです。
ちなみに台風前に8個収穫したので合計647個となってます。
ここを←クリックすると大きくなります。
ウコンの葉っぱも裂けやしないか心配でしたが、対策した甲斐あって無事でした。でも防虫ネットの重みで葉っぱが少し折れてしまいました。
台風被害は水耕ミニトマトだけですがチョッとダメージが大きいな?
皆さんのおかげでいよいよ30000ヒットまであと10ヒットとなりました。
踏んだ方、遠慮せずコメントくださいね。