この辺も暴風域になったんでしょうかね。FUUTAさんち(湘南)から遅れること一時間半。
でもまだまだ台風の風には程遠いです。これから激しくなってくるのかな?
追記で?す
何と30000ヒットがそこまで来ていました!!!
明日にでも達成できそうですね。踏んだ方是非コメント入れてくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ここを←クリックすると大きくなります。
勝手口の隙間に避難しました。これ安定が悪くてすぐに倒れちゃうのです・・・
屋上で固定できるいい場所が無くて避難です。
ごめんね?こんな狭いところで。一晩我慢してね。
ここを←クリックすると大きくなります。
去年は玄関先に避難させていましたが、今年は数が多いもので無理です。ウコンの葉っぱは強い風にあおられるとボロボロに裂けてしまうので、少しでも風を和らげるために防虫ネットを被せ、ヒモで縛り付けておきました。ヒモが細いのが気になりますが、これしかありませんでした。なんとか一晩もっておくれ。
ここを←クリックすると大きくなります。
水耕ミニトマトの枝もあちこちフェンスに縛り付けておきました。せっかく結実した実が落ちやしないかと心配ですが、こればかりはしょうがないですね。やることやったので後は台風しだいです。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。